2024年4月– date –
-
【年の差夫婦初台湾】故宮博物館でカード決済
故宮博物館の土産物売り場で手持ちの台湾ドルが少なくて土産が買えないことに気づいた 現地ガイドさんに両替してもらう手段もあるが金額が半端タッチレス決済のクレジットカードが使える 友人(ミーノ)に教えてもらったとおりカードは持ってきていた。初... -
【17歳差夫婦日記】台湾の信号は走る走る!
台湾は日本と信号が違う 違いがあるのは当たり前だけど見ていて面白い 日本の歩行者信号と台湾の歩行者信号の違い 日本の信号はといっても信号の種類によって違うのだが一般的には、青い人型が点滅して赤に変わる赤い人型も青い人型も動きはない 台湾の信... -
【日本と台湾のガンプラの値段比較してみた】台湾でガンダムが人気だってこと初めて知った
台湾でガンプラを見つけてしまった。気になるのは値段・・・ 見てビックリ驚きの値段だった。 台湾でガンプラを見つけたので引き寄せられた ガンプラだけではない鬼滅の刃のグッズや北海道のお土産である「じゃがポックル」まで見つけた 見つけた場所は・...